プログラマーにおすすめのスケジュール管理方法は?仕事効率の上げ方を紹介!

RYOさん、プログラマーのスケジュール管理って大変!

そうだよね~。

特にチームで動いていると、いつまでに何をしたらいいのかきちんと管理する必要があるよね。

そうなんです。

RYOさんはどのようにして管理してきました?

便利なアプリを使えば、可視化できてチームの状況もわかりやすいよ!

紹介していくね。

こんにちは、RYOです。

仕事のスケジュール管理って難しいですよね。

時には忘れていたり、期限を過ぎてしまっていたりと、人間の記憶だけでは限界があります。

今回はプログラマーをする上でどの作業をいつまでにやらないといけないんだっけ?

を解消するためにおすすめのアプリケーションを紹介していきます。

この記事では、

  • おすすめのスケジュール管理アプリ
  • 仕事の効率の上げ方
  • スケジュールを立てることによるメリット

について書かれています。

おすすめのスケジュール管理アプリ

私はPlannerという機能を使ってスケジュールの管理をしています。

いついつまでにどのタスクを終わらせるというのを可視化できます。

またTeamsを使用しており同じグループ内のメンバーと共有ができます。

私は毎朝同じプロジェクトのメンバーとTeamsでオンライン通話を使い、朝会をしています。

そこでは月曜日に一週間のおおまかなスケジュールを立てています。

その後に一人一人私はいついつまでにこの作業を行いますという共有をします。

通常朝会では、昨日はこの作業はこのくらい進みましたという報告や、困りごと、課題等があれば状況報告をしています。

進めている中でこの進捗だと間に合わないなと思ったらすぐに相談をします。

くれぐれも自分で判断してはいけません。

また作業ごとによる優先順位もありますので、どれから進めたらいいのか終わらせたらよいか困った時はすぐに相談しましょう。

以前はホワイトボードを使ってこのようなことを行なっていたようで、オンラインでできるようになったことで簡単に手軽にできることも増えています。

仕事の効率の上げ方

まず始めに今自分に課されている仕事のタスクの整理をしましょう。

なにをどのくらいの時間をかけてしなければいけないかがわからないと、上手に仕事をこなすことができません。

そして時間に余裕を持たせたスケジュールを立てましょう。

ギリギリのスケジュールを立てて、焦ってミスをして結局ミスをした分余計な作業が増えてしまっては、せっかくスケジュールを立てたのに予期しない作業が入ってしまい、期日までに終わらせることができません。

私もまだまだ仕事の量に対する時間を読むのが下手ですが、少しずつこの作業はこれくらいあればできるとわかるようになってきました。

まず今の現状は、経験していないことが大半ですのでわからなくて当然ですが、まずは仮でいいのでスケジュールを立てることが大事です。

その上で間に合わないのであれば相談すればよいのです。人によって進み具合も変わりますし得意不得意あります。

遅いからといって、責められることはありませんが必ず状況の報告はしておきましょう。

スケジュールを立てることによるメリット

スケジュールを立てることによるメリットは、「見える化」です。

人間はどうしても忘れてしまいます。

「あ、これやってなかった!」ということにならないようにするためにもスケジュール管理アプリをうまく使いましょう。

一人でやっている作業ならいいですが、複数人で一つのものを作っている作業だと、遅れてしまうと納品ができなくなります。

ですが、Teamsのかんばんを使用すればみんなに共有することもできて、遅れているから手伝いますよ!なんてこともできます。

まとめ

仕事をする上でスケジュール管理はすごく大事!

人間の記憶だけでは限界があるので、スケジュール管理アプリをうまく活用しよう!

仕事の効率の上げ方は、今自分に課されている仕事のタスクの整理をすることから!

そして時間に余裕を持たせたスケジュールを立てること。

それにより、手戻りや焦りからのミスを減らすことができる。

スケジュールを立てることによるメリットは、「見える化」である。

今自分が行っている作業をみんなに見てもらい、進捗も自分では早い遅いが判断つかない場合でも、助言がもらえたり、手伝ってもらいやすくなる。